12月の椀は、
【 フォアグラしんじょう白味噌仕立椀 】
御宿かわせみ自慢のフォアグラしんじょうを
初冬にぴったりの白味噌仕立でお召し上がりいただきます♪
フォアグラの奥深い香りと味わい、それに白味噌の円やかな甘みとコク♪
身も心も温まってください♪
2012年12月 4日 10:51
12月の椀は、
【 フォアグラしんじょう白味噌仕立椀 】
御宿かわせみ自慢のフォアグラしんじょうを
初冬にぴったりの白味噌仕立でお召し上がりいただきます♪
フォアグラの奥深い香りと味わい、それに白味噌の円やかな甘みとコク♪
身も心も温まってください♪
当サイトにおける写真などの著作物の使用・転載などはご容赦くださいませ。
2012年12月 3日 12:29
今月の先付は、
【 さわら蕪鮨 】
鮮度抜群のさわらだから出来る一品♪
さわらの刺身を麹粥とともに千枚蕪で巻いて、山葵だれを垂らして♪
爽やかな味わいと食感が食欲をそそります!
当サイトにおける写真などの著作物の使用・転載などはご容赦くださいませ。
2012年12月 2日 12:15
今月の献立前の一口 " 箸染め " は、
【 香箱蟹 】
香箱蟹は、ズワイガニの雌のこと。
外子と内子の食感が絶妙で、凝縮した旨さも魅力です♪
今回から数回に分けて、12月の献立をいくつかご紹介します!
当サイトにおける写真などの著作物の使用・転載などはご容赦くださいませ。
2012年11月30日 11:55
明日から12月。師走です。
師走の吟味特撰といえば、九絵!
【 天然九絵の粗出汁頬張り鍋 】
今年はより7贅沢に存分に、天然九絵をご堪能ください!
頬張り切りにした身は、天然九絵独特の旨味を蓄え、皿に盛り付けただけで薄っすら脂が浮き出てきます。
じっくり旨味をやり取りする出汁が大切。
天然九絵の粗を炙って取った九絵粗出汁にしょっつるを加えた極上出汁は、無論天然九絵と抜群の相性。
旨味を含み、抽出し、また含む。出汁も身も極上の旨さまで高め合います♪
12月かわせみ流の一皿 【 初冬陶釜 】
当サイトにおける写真などの著作物の使用・転載などはご容赦くださいませ。
2012年11月28日 17:35
新しい盛り込み盆が出来上がりました!
伝統的な"雪輪文"を模ったオリジナルの木製雪輪盛り込み盆です♪
大きい雪輪は、雪の質感を意識したマットな仕上がり。
重ねた小さな雪輪は、銀箔を張った華やかな仕上がり。
重なった大小の雪輪ですが、一枚の板で出来ています♪
12月の"季節の盛り合せ"で登場します!お楽しみに!
当サイトにおける写真などの著作物の使用・転載などはご容赦くださいませ。
2012年11月12日 13:29
季節の甘味が
蕎麦羊羹 になりました♪
蕎麦の風味と控えめな餡の甘さが魅力♪
隅の丸に垂らし込んだ抹茶ミツのアクセントもお試しください。
添えたアイスは、紅茶アイスクリームです♪
当サイトにおける写真などの著作物の使用・転載などはご容赦くださいませ。
2012年11月 8日 11:39
今月の進肴は
【 冬瓜と蒸し鮑 】
吟味特撰の次にやさしい一品をご用意しました♪
炊いた冬瓜に蒸しあわびをのせて
銀餡を回しかけ、あわび肝餡を垂らしたら出来上がり♪
やさしい冬瓜の食感と、程良いやわらかさの蒸しあわびをお楽しみください♪
当サイトにおける写真などの著作物の使用・転載などはご容赦くださいませ。
2012年11月 4日 17:51
今月の吟味特撰、“ 活伊勢海老の贅沢ステーキ ”がグレードアップしました!!
ご案内作成後、研究を重ね、オリジナルの器もつくり、さらに御満足いただける一品となりました♪
下写真は、急きょ撮影したもので、上手く撮れていませんが・・・
今回の吟味特撰では、食べ応えのある250gの活伊勢海老を丸一尾お召し上がりいただきます!
伊勢海老の頭を半身分、旨味抽出に使用した出汁は、ぐつぐつしてくるほどに
伊勢海老独特の風味が沸き立ちます。
丸一尾分の身は、食べ応え十分! 皆様驚きのボリュームです!
レア焼きにしてありますので、表面は、芳ばしく、中はプリプリのレア。
一口目は、そのままお召し上がりいただき、活きの良さと伊勢海老の甘さをお楽しみください♪
二口目は是非美味出汁にさっと潜らせてお召し上がりいただくと食感も味わいも変わっておすすめ♪
その後は、海老のミソをのせていただいたり、
出汁に頭の部分の身やミソを溶いたりしながら存分にお楽しみください♪
当サイトにおける写真などの著作物の使用・転載などはご容赦くださいませ。
2012年11月 3日 11:39
今月の前菜は、“ 晩秋の盛り合わせ ”
例えば、
生牡蠣レモンジェリー
海老芋とフォアグラの八丁クリーム (11月かわせみ流の一品)
芹の白和え初雪唐墨
利休柿と焼き栗
平貝と分葱のぬた和え
などなど♪
晩秋ならではの器演出と味わいを取り揃えました♪
この時期だけの夕餉のひとときをお楽しみください♪
写真の“織部の箕”は、陶器です。ひとつひとつ手作りなので、色合いや形が少しずつ異なります。
お客様同士で見比べてみてください♪
当サイトにおける写真などの著作物の使用・転載などはご容赦くださいませ。
2017年3月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |