かわせみブログ

  • TOP
  •  > かわせみブログ

旬の情報お届けいたします。 その日入荷した厳選素材やスペシャリテ、美しい大自然や観光案内など御宿かわせみの今情報をご紹介します。

ブログを移行致しました。新ブログは以下よりどうぞ。

2010年4月 7日 19:35

 
今月の箸染めは、

“山葵醍醐(わさびだいご)”

しゃきしゃきの食感と

爽やかな辛味が絶妙な花山葵

自家製の山葵漬にして、

炙った味噌醍醐と合わせました

温かく、とろける味噌醍醐のコクと、

花山葵のバランスが食欲をそそります

春爛漫“御宿かわせみ流日本料理”をお楽しみください
 
わさび醍醐20104.jpg

皆様の応援にいつも励まされております。

| コメント(0) | トラックバック(0) | 「山葵醍醐 ~今月の箸染め~」をはてなブックマークに追加 | 「山葵醍醐 ~今月の箸染め~」をlivedoorクリップに追加 | 「山葵醍醐 ~今月の箸染め~」をYahoo!ブックマークに登録

2010年4月 4日 17:19

 
活きの良い牡丹海老

春旬の極上素材です

海が荒れない限り毎日入荷しますので、

造りの一品としてお召し上がりくださいませ。

花見山とともに、膳の上春爛漫です
 
ボタンエビ20104.jpg

皆様の応援にいつも励まされております。

| コメント(0) | トラックバック(0) | 「牡丹海老入荷始まりました♪ ~今月の造りから~」をはてなブックマークに追加 | 「牡丹海老入荷始まりました♪ ~今月の造りから~」をlivedoorクリップに追加 | 「牡丹海老入荷始まりました♪ ~今月の造りから~」をYahoo!ブックマークに登録

2010年4月 1日 11:29

 
今日から4月

気温もすっかり春本番になり、

いよいよ花見山の季節

特薦の一品花見山と同じように華やかです

【 伊勢海老の行者大蒜焼き春菜和えと
                  三陸鮎魚女の雲丹焼き 】

プリプリ伊勢海老を東北の山菜“行者大蒜(ぎょうじゃにんにく)”と瞬焼きにして、

雲丹を贅沢に使った旬の三陸産鮎魚女の雲丹焼きと合わせた一品です。

御宿かわせみ渾身の、桜季節の自信作是非お召し上がりくださいませ。
 
特薦の一品2010 4月.jpg
 

4月かわせみ通 【 焼きはまぐり飯蒸し 】
かわせみ通2010 4月.jpg
 

昨年の花見山です
コピー (1) ~ 花見山a.jpg
 
 
詳しくは、ホームページをご覧くださいませ

皆様の応援にいつも励まされております。

| コメント(0) | トラックバック(0) | 「今日から4月!特薦の一品も花見山も華やかです!」をはてなブックマークに追加 | 「今日から4月!特薦の一品も花見山も華やかです!」をlivedoorクリップに追加 | 「今日から4月!特薦の一品も花見山も華やかです!」をYahoo!ブックマークに登録

2010年3月25日 15:00

 
今月は、春の素材、白魚ふきのとう

カラッと揚げて、〆の食事にお召し上がりいただいています

シンプルに結晶塩で仕上げて、

熱々で香ばしく、白魚の滋味とふきのとうのほろ苦さを生かした天麩羅は、

炊きたてのご飯とよく合います

白魚とふきのとう天ぷら20103.jpg

皆様の応援にいつも励まされております。

| コメント(0) | トラックバック(0) | 「白魚とふきのとうの天麩羅  ~今月の食事から~」をはてなブックマークに追加 | 「白魚とふきのとうの天麩羅  ~今月の食事から~」をlivedoorクリップに追加 | 「白魚とふきのとうの天麩羅  ~今月の食事から~」をYahoo!ブックマークに登録

2010年3月22日 13:11

 
花見山に色とりどりの花が咲き、

器に桜紋が舞い始める頃になると、

福島近海産鮎魚女(あいなめ)が旬を迎えます。

今月の椀は、
 
“鮎魚女葛打胡麻豆冨椀”
 
脂の乗った鮎魚女特製胡麻豆冨の競演

シンプルなだけに、違いが判る一品です
  
あいなめ椀上から20103.jpg
 
あいなめ椀20103.jpg

皆様の応援にいつも励まされております。

| コメント(0) | トラックバック(0) | 「鮎魚女葛打胡麻豆冨椀 ~今月の椀~」をはてなブックマークに追加 | 「鮎魚女葛打胡麻豆冨椀 ~今月の椀~」をlivedoorクリップに追加 | 「鮎魚女葛打胡麻豆冨椀 ~今月の椀~」をYahoo!ブックマークに登録

2010年3月17日 13:29

 
今月の特薦の一品、

【朝掘り筍のモッツァレラ春香焼きと桜鯛の滋香焼き
                        旨味四方三種につけて】

の人気の秘密は、三種の旨味四方(うまみよほう)ですが、

中でもポイントは、

“温みフレッシュ・フォア・グラ四方”です

ホームページの写真とは違う仕上がりになった温みフレッシュ・フォア・グラ四方

朝掘り筍モッツァレラ、旬の桜鯛との相性を考え、

様々な試みを行った結果、

より一層フレッシュ・フォア・グラの旨さとコクを引き出すために、

温かく仕上げました

バージョンアップした今月の特薦の一品

大好評です
 
フォアグラ四方20103.jpg
 
特薦の一品2010 3月.jpg

皆様の応援にいつも励まされております。

| コメント(0) | トラックバック(0) | 「温みフレッシュ・フォア・グラ四方 ~今月の「特薦の一品」のポイント!~」をはてなブックマークに追加 | 「温みフレッシュ・フォア・グラ四方 ~今月の「特薦の一品」のポイント!~」をlivedoorクリップに追加 | 「温みフレッシュ・フォア・グラ四方 ~今月の「特薦の一品」のポイント!~」をYahoo!ブックマークに登録

2010年3月12日 11:29

  
今月の特選素材の一つ、

イタリア産“水牛のモッツァレラ”

牛乳でつくられたものとは全く違うコクと旨味。

朝掘り筍を引き立て、旨味四方との相性も抜群です
 
水牛モッツァレラ20103.jpg

皆様の応援にいつも励まされております。

| コメント(0) | トラックバック(0) | 「モッツァレラ・ディ・ブッファラ ~今月の特選素材~」をはてなブックマークに追加 | 「モッツァレラ・ディ・ブッファラ ~今月の特選素材~」をlivedoorクリップに追加 | 「モッツァレラ・ディ・ブッファラ ~今月の特選素材~」をYahoo!ブックマークに登録

2010年3月 9日 14:29

 
今月の特薦の一品は、

【 朝掘り筍のモッツァレラ春香焼きと桜鯛の滋香焼き
                    旨味四方 三種につけて 】

主役は、早春の朝掘りたけのこ

まだ土から顔を出す前の、

長さ15cmほどの小さなたけのこ

柔らかくて、えぐみの無い、今だけの素材。

焼くと、甘く香ばしい香りがたまりません
    
たけのこ20103.jpg
  
特薦の一品2010 3月.jpg

皆様の応援にいつも励まされております。

| コメント(0) | トラックバック(0) | 「朝掘りたけのこ ~今月の特選素材~」をはてなブックマークに追加 | 「朝掘りたけのこ ~今月の特選素材~」をlivedoorクリップに追加 | 「朝掘りたけのこ ~今月の特選素材~」をYahoo!ブックマークに登録

2010年3月 7日 18:35

 
今月の凌ぎは、

“桜蒸し寿司”

蓋を開ければ、香ると色とりどりの素材が綺麗

錦糸玉子や穴子早わらびに・・・

味わいのバランスも絶妙です
 
凌ぎ20103.jpg

皆様の応援にいつも励まされております。

| コメント(2) | トラックバック(0) | 「桜蒸し寿司 ~今月の凌ぎから~」をはてなブックマークに追加 | 「桜蒸し寿司 ~今月の凌ぎから~」をlivedoorクリップに追加 | 「桜蒸し寿司 ~今月の凌ぎから~」をYahoo!ブックマークに登録

2010年3月 6日 12:13

 
早春の花山葵こごみ、それにアオヤギの競演。

“花山葵とこごみの煎酒浸し”

シャキッとした花山葵は、

噛むほどにやさしい山葵の香りが広がります。

旬のアオヤギならではの甘く奥深い味わいと、存在感あるこごみの食感・・・

膳の上は一足先に春爛漫です

先付け20103.jpg

皆様の応援にいつも励まされております。

| コメント(0) | トラックバック(0) | 「花山葵とこごみの煎酒浸し ~3月先付から~」をはてなブックマークに追加 | 「花山葵とこごみの煎酒浸し ~3月先付から~」をlivedoorクリップに追加 | 「花山葵とこごみの煎酒浸し ~3月先付から~」をYahoo!ブックマークに登録
« Prev 2627282930313233343536

カレンダー

2017年3月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

アーカイブ

最近のエントリー