かわせみブログ

  • TOP
  •  > かわせみブログ

旬の情報お届けいたします。 その日入荷した厳選素材やスペシャリテ、美しい大自然や観光案内など御宿かわせみの今情報をご紹介します。

ブログを移行致しました。新ブログは以下よりどうぞ。

2009年11月 7日 12:29

 
暦の上では立冬ですが、

庭園にも、膳の上にも深まる秋が広がります

今月の前菜は、翡翠の里色付く頃の盛り合わせと題し、

籠盛りにしてみました

たとえば、あん肝ぬた和え蓮根挟み揚げ♪ 牡蠣レモンジュレ♪♪♪・・

彩鮮やかで味わい豊かな前菜と庭園の紅葉

美味しくて楽しいひとときをどうぞ
  
前菜2200911.jpg

皆様の応援にいつも励まされております。

| コメント(0) | トラックバック(0) | 「翡翠の里色付く頃の盛り合わせ ~11月前菜から~」をはてなブックマークに追加 | 「翡翠の里色付く頃の盛り合わせ ~11月前菜から~」をlivedoorクリップに追加 | 「翡翠の里色付く頃の盛り合わせ ~11月前菜から~」をYahoo!ブックマークに登録

2009年11月 5日 10:05

 
今月の先付から、

炙りふぐ橙酢餡かけ

走りの虎ふぐを炙って、

滋味を引き出し、絶妙な歯ごたえに仕上げました

それでは、晩秋の御宿かわせみ流懐石料理をお始めくださいませ
   
先付3200911.jpg

皆様の応援にいつも励まされております。

| コメント(2) | トラックバック(0) | 「炙りふぐ橙酢餡かけ ~今月の先付から~」をはてなブックマークに追加 | 「炙りふぐ橙酢餡かけ ~今月の先付から~」をlivedoorクリップに追加 | 「炙りふぐ橙酢餡かけ ~今月の先付から~」をYahoo!ブックマークに登録

2009年10月31日 15:51

 
明日から11月 

翡翠の里にも紅葉広がる深き秋

皆さま、お待ちかね天然九絵の季節到来です
 
特薦の一品(メインディッシュ) 【 天然九絵のぜいたく吟醸出汁くぐり 】
 
体調1m体重30kgにもなる天然九絵は、この時期最高の極上素材

脂がのって、きめ細かなサシが入った美しい身は、

旨味に満ちています

最も美味しくお召し上がりいただくために、

コクと旨味のある天然九絵の粗を香ばしく炙り、地元の吟醸酒と合わせて

風味豊かなぜいたく吟醸出汁をとります

さっと身をくぐらせ、霜降りになったところをお召し上がりいただければ、

天然九絵の旨さに驚かれるはずです
 
九絵200911.jpg
 

11月かわせみ通 【 出来たて自家製からすみ 】
出来立て自家製からすみ200911.jpg
 
 
詳しくは、ホームページの『かわせみ流懐石料理』をご覧くださいませ

皆様の応援にいつも励まされております。

| コメント(0) | トラックバック(0) | 「皆さま、お待ちかね天然九絵の季節到来です!!」をはてなブックマークに追加 | 「皆さま、お待ちかね天然九絵の季節到来です!!」をlivedoorクリップに追加 | 「皆さま、お待ちかね天然九絵の季節到来です!!」をYahoo!ブックマークに登録

2009年10月21日 10:55

 
青森県大間産の本鮪が入荷しました

いよいよ大間の季節が始まりますね

トロはもちろんですが、

赤身が実に旨いのが特徴

造りでお召し上がりください。
 
大間2200910.jpg
 
本マグロ2200910.jpg

皆様の応援にいつも励まされております。

| コメント(2) | トラックバック(0) | 「大間の本まぐろ入荷! ~今月の素材から~」をはてなブックマークに追加 | 「大間の本まぐろ入荷! ~今月の素材から~」をlivedoorクリップに追加 | 「大間の本まぐろ入荷! ~今月の素材から~」をYahoo!ブックマークに登録

2009年10月19日 10:29

 
今月の進肴は、
 
東坡豆富と特選牛の田舎煮
 
熱々の東坡豆富に特選牛とトロこんにゃくを乗せて

やや濃いめの出汁で田舎風に仕上げた一品

食欲の増すお料理です
   
進め200910.jpg

皆様の応援にいつも励まされております。

| コメント(0) | トラックバック(0) | 「東坡豆富と特選牛の田舎煮 ~今月の進肴~」をはてなブックマークに追加 | 「東坡豆富と特選牛の田舎煮 ~今月の進肴~」をlivedoorクリップに追加 | 「東坡豆富と特選牛の田舎煮 ~今月の進肴~」をYahoo!ブックマークに登録

2009年10月13日 21:55

 
今月の箸休めは、

焼き栗翡翠銀杏

ほんのり蜜を含ませて焼いた焼き栗

名残の翡翠銀杏

焼き松茸の後のおひとくちです
  
焼き栗2200910.jpg

皆様の応援にいつも励まされております。

| コメント(0) | トラックバック(0) | 「焼き栗と翡翠銀杏 ~今月の箸休め~」をはてなブックマークに追加 | 「焼き栗と翡翠銀杏 ~今月の箸休め~」をlivedoorクリップに追加 | 「焼き栗と翡翠銀杏 ~今月の箸休め~」をYahoo!ブックマークに登録

2009年10月 9日 09:39

 
今月は、造りの一品として、

本まぐろ造り

をお召し上がりいただいております

写真は、大間産の本まぐろ

いよいよ本鮪の季節が始まりますね

脂の乗った豊かな味わいをお楽しみくださいませ
  
本マグロ200910.jpg

皆様の応援にいつも励まされております。

| コメント(0) | トラックバック(0) | 「本まぐろ造り ~今月の造りから~」をはてなブックマークに追加 | 「本まぐろ造り ~今月の造りから~」をlivedoorクリップに追加 | 「本まぐろ造り ~今月の造りから~」をYahoo!ブックマークに登録

2009年10月 7日 08:55

 
食の錦秋へようこそ

今月は、先付を二品お召し上がりいただきます
 

胡桃豆富

やさしい胡桃の香りとプルンプルンの食感がたまりませんよ
 
くるみとうふ200910.jpg 
 
秋生牡蠣の美味酢餡かけ

秋旬の新鮮な生牡蠣は、ぷっくり身に弾力があり、爽やかな味わい
 
秋生牡蠣200910.jpg

皆様の応援にいつも励まされております。

| コメント(0) | トラックバック(0) | 「胡桃豆富と秋生牡蠣 ~今月の先付二品~」をはてなブックマークに追加 | 「胡桃豆富と秋生牡蠣 ~今月の先付二品~」をlivedoorクリップに追加 | 「胡桃豆富と秋生牡蠣 ~今月の先付二品~」をYahoo!ブックマークに登録

2009年10月 5日 13:00

 
心躍る錦秋

膳の上も彩鮮やか

月の美しい10月の前菜は、月の白木に盛り付けました

例えば、毛蟹かぼす釜あけびフォアグラ香り揚げ北寄貝ぬた和え・・・

福島の絶景紅葉とともに、

絶品料理もご堪能くださいませ
 
前菜2200910.jpg
 
前菜アップ200910.jpg

皆様の応援にいつも励まされております。

| コメント(0) | トラックバック(0) | 「心躍る錦秋の盛り合わせ ~今月の前菜~」をはてなブックマークに追加 | 「心躍る錦秋の盛り合わせ ~今月の前菜~」をlivedoorクリップに追加 | 「心躍る錦秋の盛り合わせ ~今月の前菜~」をYahoo!ブックマークに登録

2009年9月30日 10:35

 
明日から10月紅葉美しき錦秋です

膳の上も秋本番心躍る季節の特薦の一品は、
 
【 特選松茸の炭火和紙焼き 】
 
良質の松茸炭火で炙り、

一枚一枚手描きの俳画が描かれた和紙

地酒に浸し、蒸し焼きにします

すると、断面から香り高い松茸の旨味エキスが染み出てきます

被せた和紙に焦げ目がついたら、もう一度地酒に浸して被せてください。

仕上げのひと蒸しが旨さの決め手

一口お召し上がりいただければ、口いっぱいに松茸が広がります

これぞ口福の刻

年に一度の贅沢をお楽しみください。
 
10月「松茸の地酒和紙焼き」.jpg
 

10月のかわせみ通は、【 松茸土瓶蒸し 】
10月「松茸土瓶蒸し」.jpg
 

詳しくは、ホームページの「かわせみ流懐石料理」をご覧くださいませ

皆様の応援にいつも励まされております。

| コメント(0) | トラックバック(0) | 「10月の特薦の一品はといえば!松茸★」をはてなブックマークに追加 | 「10月の特薦の一品はといえば!松茸★」をlivedoorクリップに追加 | 「10月の特薦の一品はといえば!松茸★」をYahoo!ブックマークに登録
« Prev 2930313233343536373839

カレンダー

2017年3月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

アーカイブ

最近のエントリー