不思議な花を見つけました。
ひとつの花に紅い花弁と白い花弁があったり、
一枚の花弁に紅い部分と白い部分があったり。
花見山で見つけた不思議な花。源平桃という花だそうです。
花見山で探してみてください。
2007年4月13日 13:37
不思議な花を見つけました。
ひとつの花に紅い花弁と白い花弁があったり、
一枚の花弁に紅い部分と白い部分があったり。
花見山で見つけた不思議な花。源平桃という花だそうです。
花見山で探してみてください。
当サイトにおける写真などの著作物の使用・転載などはご容赦くださいませ。
2007年4月11日 20:05
樹齢1000年、三春の滝桜が開花しました。
まだ1分~2分咲き。来週中頃が見頃でしょうか。
当館からお車で約45分ほどです。
古人も楽しんだ三春の花見をどうそお楽しみください。
花がソメイヨシノなどに比べて小さいですが、とても可憐で
かわいらしい花です。
明日は、見頃を迎える花見山をご紹介します。お楽しみに!!
当サイトにおける写真などの著作物の使用・転載などはご容赦くださいませ。
2007年4月10日 20:25
翡翠の里の楓も例年より早く芽吹きました。
もうすぐ楓の花も咲きます。
辺りをミツバチが飛び交い始めたら、花咲の合図です。
お待たせしております。
最新の『特薦の一品』、6月、7月、8月がほぼ出来上がりました。
今月末には、ご案内できそうです。
今回も新たな食材を取り入れ、御宿かわせみならではの一品をご紹介します。
どうぞ、ご期待くださいませ!
当サイトにおける写真などの著作物の使用・転載などはご容赦くださいませ。
2007年4月 9日 19:10
4月8日に春開通したスカイラインをご紹介します。
残雪の雪回廊で有名な春のスカイライン。
一面桜の花見山とは全く違う、もうひとつの福島の春の風物詩です。
本日、吾妻山山頂付近は気温0℃。
気温20℃近い花見山や市街と連続でご覧いただくと、二つの季節を体感できます。
人の背丈よりはるかに高い雪の回廊。
どこまでも続く圧巻の雪景色に感動します。
浄土平付近も春の陽射しを浴びて残雪が眩しいくらいに輝いていました。
頂上付近の岩山は、まるで月面のようです。(行ったことはありませんが・・)
残雪のスカイラインもおすすめです。
当サイトにおける写真などの著作物の使用・転載などはご容赦くださいませ。
2007年4月 8日 12:08
さあ、花見山の益々輝く桜彩をご紹介しましょう!
ソメイヨシノは、まだほとんどが蕾のままですが、いよいよ開花秒読みです。
遠くに福島市街を望む絶景スポットです。
桜のトンネルを抜けると桃源郷だった・・・
“花より団子”ではなく“花の中で団子”・・美味です。
ソメイヨシノも一輪咲いていました。
当サイトにおける写真などの著作物の使用・転載などはご容赦くださいませ。
2007年4月 5日 10:17
昨日今日と花曇でやや肌寒い花見山です。
桜の開花も一休み、ゆったりと流れる時のなかで、
訪れる人もいつもよりゆっくりのんびり散策を楽しんでいました。
全体的にまだ2~3分咲き程度。ソメイヨシノはまだ開花していませんでした。
益々楽しみな花見山です。
姫水木のやわらかな黄色と桜色が良く合いますね。
背伸びをしながら、立ち止まりながら、後ろを振り返りながら・・・・花見山の道を行く。
色とりどりの綿菓子のようですね。
名残の紅梅もきれいです。そろそろソメイヨシノにバトンタッチ!
遠くにも桜山。
臨時の売店もあります。
当サイトにおける写真などの著作物の使用・転載などはご容赦くださいませ。
当サイトにおける写真などの著作物の使用・転載などはご容赦くださいませ。
2007年4月 1日 18:25
当館からお車で約20分の花見山、本日の様子をご紹介しましょう。
気温も20℃と春本番の花見山です。
オカメザクラとトウカイザクラが咲き始め、レンギョウや紅白梅などと
咲き競う様子は、すばらしいです。
ソメイヨシノもつぼみが膨らみ、そろそろ開花カウントダウンでしょうか。
当サイトにおける写真などの著作物の使用・転載などはご容赦くださいませ。
当サイトにおける写真などの著作物の使用・転載などはご容赦くださいませ。
当サイトにおける写真などの著作物の使用・転載などはご容赦くださいませ。
2017年3月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |