かわせみブログ

  • TOP
  •  > かわせみブログ

旬の情報お届けいたします。 その日入荷した厳選素材やスペシャリテ、美しい大自然や観光案内など御宿かわせみの今情報をご紹介します。

ブログを移行致しました。新ブログは以下よりどうぞ。

2007年9月16日 08:35

 
今年もいつもの場所にあけびがなりました。
 
まだ青くて食べられませんが、秋が進むと青紫色になって食べごろになります。
 
秋の献立の中にもあけびの皮を使った一品があります。
 
ゴーヤのようなほろ苦さで、中に射込んだ挽肉とよく合います。
 
 
あけび2007アップ.jpg
 

あけび2007沢山.jpg

皆様の応援にいつも励まされております。

| コメント(0) | トラックバック(0) | 「あけび、大きく青く」をはてなブックマークに追加 | 「あけび、大きく青く」をlivedoorクリップに追加 | 「あけび、大きく青く」をYahoo!ブックマークに登録

2007年9月14日 15:57

 
朝晩の寒暖の差が激しくなり、吾妻山の山頂付近は、早くも秋の赤い実が出始めました。 
 
秋ですね。
 
 
小さい秋、色付く実.jpg
 

小さい秋、赤い実2.jpg

皆様の応援にいつも励まされております。

| コメント(2) | トラックバック(0) | 「小さい秋みつけた」をはてなブックマークに追加 | 「小さい秋みつけた」をlivedoorクリップに追加 | 「小さい秋みつけた」をYahoo!ブックマークに登録

2007年9月13日 09:30

 
福島市近郊の田んぼも黄金色になりつつあります。
 
久しぶりの晴天、旨い米へのラストスパート!
  
  
稲穂の向こうに福島市街.jpg
 

稲穂の向こうに2.jpg

皆様の応援にいつも励まされております。

| コメント(0) | トラックバック(0) | 「稲穂のむこうに」をはてなブックマークに追加 | 「稲穂のむこうに」をlivedoorクリップに追加 | 「稲穂のむこうに」をYahoo!ブックマークに登録

2007年9月12日 08:30

 
過ごしやすくなりました。
 
馬も、馬肥える秋にむけて食欲モリモリ。
 
小気味良い食み音をさせながら、頭を上げるのを忘れたかと思うくらいに

草を食べ続けていました。
 
 
馬肥え始める初秋.jpg

皆様の応援にいつも励まされております。

| コメント(0) | トラックバック(0) | 「馬、肥え始める初秋かな」をはてなブックマークに追加 | 「馬、肥え始める初秋かな」をlivedoorクリップに追加 | 「馬、肥え始める初秋かな」をYahoo!ブックマークに登録

2007年9月10日 08:33

 
コスモスがきれいですね。
 
ふと見ると、ひと際のっぽのコスモスが、指揮者のようにリズムカルに揺れていました。
 
芸術の秋、美しい音楽が聴きたくなる季節です。
 
 
のっぽのコスモス.jpg
 

のっぽのコスモスつぼみ.jpg

皆様の応援にいつも励まされております。

| コメント(0) | トラックバック(0) | 「のっぽの秋桜」をはてなブックマークに追加 | 「のっぽの秋桜」をlivedoorクリップに追加 | 「のっぽの秋桜」をYahoo!ブックマークに登録

2007年9月 8日 08:15

 
スカイライン山頂の浄土平付近のススキは、里山のススキの半分くらいの背丈しかありません。
 
冬、数メートルの雪に覆われる厳しい環境で、大きくなれないのでしょうか。
 
小さくても立派なすすき。必見です!

すすき、スカイラインから猪苗代湖を望む.jpg
 

すすき、スカイラインから福島市街を望む.jpg
 

すすきとトンボ2007.jpg
 

すすきとトンボ2007その2.jpg

皆様の応援にいつも励まされております。

| コメント(4) | トラックバック(0) | 「スカイラインのミニすすきとトンボ」をはてなブックマークに追加 | 「スカイラインのミニすすきとトンボ」をlivedoorクリップに追加 | 「スカイラインのミニすすきとトンボ」をYahoo!ブックマークに登録

2007年9月 7日 12:00

 
台風も、影響なく過ぎ去った翡翠の里です。
 
スカイラインの2回目は、浄土平湿原のエゾオヤマリンドウをご紹介しましょう。
 
山頂の湿原に咲く、鮮やかな青紫の花。秋の花は力強く、美しく咲いていました。
 
 
ヤマリンドウ.jpg
 

ヤマリンドウ3.jpg
 

ヤマリンドウ4.jpg
 

浄土平湿原.jpg
 

浄土平湿原2.jpg

皆様の応援にいつも励まされております。

| コメント(0) | トラックバック(2) | 「浄土平湿原のエゾオヤマリンドウ」をはてなブックマークに追加 | 「浄土平湿原のエゾオヤマリンドウ」をlivedoorクリップに追加 | 「浄土平湿原のエゾオヤマリンドウ」をYahoo!ブックマークに登録

2007年9月 6日 08:17

 
全国的にあいにくのお天気の本日です。
 
そこで、一昨日のさわやかなスカイラインの風景を今日から3回にわたりご覧ください!
 
これから本格的な秋に向けて、日ごと色彩の変わるスカイラインのドライブ。
 
当館から、ぐるっと一周約2時間ほどのコースがおすすめです。
 
11月15日まで、走行可能です。(11月16日からは4月初めまで冬季閉鎖です。)
 
 
初秋のスカイライン07の2.jpg
 

初秋のスカイライン07.jpg
 

初秋のスカイライン07の3.jpg
 

初秋のスカイライン07の4.jpg 
 

初秋のスカイラインの5.jpg
 

初秋のスカイラインの6.jpg
 

初秋のスカイラインの7.jpg

皆様の応援にいつも励まされております。

| コメント(0) | トラックバック(0) | 「初秋のスカイライン~天空の道~」をはてなブックマークに追加 | 「初秋のスカイライン~天空の道~」をlivedoorクリップに追加 | 「初秋のスカイライン~天空の道~」をYahoo!ブックマークに登録

2007年9月 5日 10:35

 
陰暦9月9日は、重陽の節句です。
 
別名、菊の節句ともいわれる重陽の節句にちなんで、
今月は、酒盃に菊の花弁を浮かべてお召し上がりいただきます。

 
先附は、秋虫篭の中に早松茸と蒸あわびの菊浸し。どうぞお始めくださいませ。
 
 
2007.9先付.jpg

皆様の応援にいつも励まされております。

| コメント(0) | トラックバック(0) | 「重陽の節句」をはてなブックマークに追加 | 「重陽の節句」をlivedoorクリップに追加 | 「重陽の節句」をYahoo!ブックマークに登録

2007年9月 4日 08:30

 
栗も大きくなりました。
 
茶色く色付いて、地面に落ちたら栗拾い。
 
今月は、一足先にデザートでお召し上がりください。
 
 
栗も大きくなりましてアップ.jpg
 

栗も大きくなりまして.jpg

皆様の応援にいつも励まされております。

| コメント(0) | トラックバック(0) | 「栗も大きくなりました」をはてなブックマークに追加 | 「栗も大きくなりました」をlivedoorクリップに追加 | 「栗も大きくなりました」をYahoo!ブックマークに登録
« Prev 2526272829303132333435

カレンダー

2017年3月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

アーカイブ

最近のエントリー